スペーシャリストの会(SPの会)は、空間情報総括監理技術者資格を有した空間情報の専門家集団の会です。 企業や所属団体の枠を超えて集まった、言わば空間情報の世界の”知的な梁山泊”として活動しています。我々、空間情報技術者は、かつては測量・地理情報、今は空間情報という分野のスペシャリストの技術者として、自らの技術によって社会に貢献することを目指しています。
このホームページは、空間情報総括監理技術者を知ってもらいたい、活動を知ってもらいたい(広報)、仲間を増やしたい(啓蒙・普及)という目的で作成・公開しました。皆様ご存じの通り、我が国の社会資本整備は、財源不足,少子高齢化・労働力不足,施設の老朽化さらに異常気象の影響による災害の頻発など、多くの課題が顕在化しています。その中でICT活用,i-Constructionの推進に関連して、空間情報技術の重要性が叫ばれています。
我々、空間情報技術者の使命は、空間情報技術の専門家として、顕在化した社会資本整備の課題解決の一翼を担うことだと考えます。空間情報技術者を目指すみなさま、SPの会の活動にご理解をいただき、ぜひとも試験にチャレンジ・合格して、我々の仲間に参画いただけますことを期待しております。
SPの会 関西支部 支部長 西村芳夫(株式会社 日本インシーク)
空間情報総括監理技術者 Spacialist
スペーシャリストとは、Spatial(空間)とSpecialist(専門家)を合わせた造語です。
スペーシャリストの会の使命は、地理空間情報の専門家集団が自主的な活動を通して、我が国の地理空間情報の発展の先導的役割を果すことです。